Plus(プリュス)
食感が違うクッキーやパウンドなど、パリ仕込みの焼き菓子が得意なお菓子屋さん。国産小麦や他の材料にも気を遣いながら、お店で手作りしているので、できたてが並びます。
077-525-5554
滋賀県大津市桜野町2-5-8-103
11:00~18:00 日・月曜休&第2火曜休
イートイン可
佐知's Pocket
元料理専門学校講師が作る、料理教室からスタートしたお店。住宅街のお寺の一角にあってビックリ。百貨店等の催事で人気のキャラメルシフォンケーキ842円~も買えます。
077-522-0639
滋賀県大津市小関町7-24 等正寺内
10:00~17:00 不定休
イートイン不可
叶 匠壽庵 長等総本店
滋賀県を代表する和菓子店の発祥の地。昭和33年の創業当時は、奥が工房で2階では職人さんが暮らしていたそう。通り過ぎそうなほど控えめな店構え、古い町に馴染んでいます。
077-525-8111
滋賀県大津市長等2-4-2
9:00~18:00 水曜休
イートイン不可
大判太郎
滋賀県産の赤玉卵と蜂蜜を絶妙に配合、焼きのひっくり返しは1回のみで勝負。元和菓子職人が本気で大判焼を作ったら、こんなにおいしいなんて。常連さんが多いのにも納得。
077-522-0717
滋賀県大津市長等2-8-1
10:00~18:00(売り切れ次第終了)不定休
イートイン不可
丸二果実店
菱屋町商店街で100年以上(大正元年創業)続く、老舗フルーツ専門店。カフェコーナーでは、研究熱心な奥様考案のサンドウィッチや生絞りジュースなど、専門店ならではのフルーツメニューがずらり。
077-526-0444
滋賀県大津市長等2-10-7
カフェ/10:00〜18:00(17:00l.o.)
果実販売/9:00〜18:00 水曜休
イートイン可
dry rive r(ドライ リバー)
開店から閉店まで、お客さんが途切れないパン屋さん。具は、どれもきちんと調理されていて、その部分でワインが何杯も飲めそうな総菜パンもあります。買い過ぎて、正解。
077-572-9822
滋賀県大津市逢坂2-9-15
7:00~19:00 日・月曜休
イートイン不可
三井寺力餅本家
餅を作るのは五代目のみ、一子相伝で147年伝えられてきたそう。餅に秘伝の蜜と青大豆と抹茶を混ぜたきなこをたっぷりまぶして完成。店内2階の「大津絵」ギャラリーも必見。
077-524-2689
滋賀県大津市浜大津2-1-30
7:00~19:00 無休
イートイン可
一丁焼き こたろう
大津賑わい再生プロジェクト「百町物語」を盛り上げる[百ちゃん]の一角にあります。一丁焼きとは、一匹ずつ焼くたい焼きのこと。ここでは3匹が連なった鮎の型を使用。
090-3238-0297
滋賀県大津市中央1-2-26 百ちゃん内
10:00〜18:00 イベントのみ営業
イートイン不可
御饅頭処 餅兵
ノスタルジックな旧東海道沿いで、250年以上前から庶民に愛されてきた饅頭屋。自分のおやつだけでなく、仏壇や墓参り用にと買う姿に、大切に残したい日本文化を感じました。
077-522-7356
滋賀県大津市中央2-5-37
9:00〜18:30 月曜休(祝日の場合は営業、火曜休)
イートイン不可